MENU
  • ホーム
    • プロフィール
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー・免責事項
  • ネイル
  • 刺繍
  • お問い合わせ
毎日ちょこっとがんばる黒崎
  • ホーム
    • プロフィール
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー・免責事項
  • ネイル
  • 刺繍
  • お問い合わせ
毎日ちょこっとがんばる黒崎
  • ホーム
    • プロフィール
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー・免責事項
  • ネイル
  • 刺繍
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ネイル
  3. HOW TO
  4. セルフジェルネイルのオフをもっと楽に!最強の時短アイテム【ピールオフジェル】

セルフジェルネイルのオフをもっと楽に!最強の時短アイテム【ピールオフジェル】

2022 12/05
ネイル HOW TO アイテム紹介
2022年12月5日
  • URLをコピーしました!

こんにちは!黒崎です!

あなたは爪先のおしゃれは何派でしょうか。
サロンでプロにやってもらうジェルネイル、自分でマニキュアやジェルを使ってセルフネイル…
最近はohoraのようなセミキュアジェルが登場してセルフネイルのハードルもどんどん下がっているように感じます。

今回はセルフジェルネイルでのおすすめオフアイテムを紹介します。
その名も…

ピールオフジェル!

ピールオフジェルは爪に優しいうえにセルフネイルを時短できるアイテムとしてとってもおススメです!

セルフジェルネイルの基本的なやり方はセルフジェルネイルのやり方と道具【ネイルのきほん③】にて
詳しく説明していますのでセルフジェルネイルはやったことないけど気になってるという方は合わせてどうぞ◎

あわせて読みたい
セルフジェルネイルのやり方と道具【ネイルのきほん③】 こんにちは!黒崎です! 今回はセルフジェルネイルについて道具を揃えるところから基本のやり方までセルフネイルが初めての方にもわかりやすく解説していきます。 この…
この記事はこんな人にオススメ!
この記事がオススメな人
  1. ピールオフジェル、名前は聞いたことあるけどどんなものなのかな?
  2. ピールオフジェルの使い方や持ちはどのくらい?
  3. セルフでジェルネイルをしているけどオフが大変でサボりがち…
  4. セルフネイルは時間がかかりすぎる!少しでも時短したい!
  5. ネイルで避けられない自爪のダメージを緩和したい!
目次

最後まで読む時間のないあなたに

今回ご紹介する黒崎おススメのピールオフジェルはベティジェルのピールオフジェルです◎

PRE GEL ピールオフジェル 12g BUC-12-PEEL
¥2,140 (2022/10/25 13:25時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

こちらはベースとして使うタイプのものです。
まずはベースとして塗って、その上からいつものようにジェルネイルをするだけで
オフの際にいつもよりも簡単・スピーディにできちゃいます(両手10分程度)

こんな感じでツルッと綺麗にはがれます♡

ピールオフジェルはネイル前のサンディングが不要で
オフにはアセトンも不要なところが爪に優しくとっても嬉しいポイントです◎

ピールオフジェルは長持ちさせるために塗り方にちょっとコツが必要です。
いざ使うときは是非またここに戻ってきて参考にしてみてくださいね。

ここで紹介しているコツをマスターすれば
ピールオフジェルでも2週間は余裕で持ちます!

ピールオフジェルとは

ジェルネイルのオフを時短する神アイテム!

ピールオフジェルとは「peel off = 剥がす」の名の通り、ペリッと剥がせるジェルのことです。

ジェルネイルはオフするときに削ったりアセトンを染み込ませて少しずつ剥がしていきます。
これがなかなか大変で時間がかかります。爪のダメージも回を重ねるごとに酷くなりますよね。
時間・ダメージのコンボでセルフジェルネイルが嫌になる大きなデメリットの一つです。

オフはセルフジェルネイルの一番の壁といっても過言じゃない!

このオフの作業、もっと簡単に爪を傷めずにできたらと思ったことありませんか?
これを叶えてくれるのがピールオフジェルです。
ピールオフジェルはネイルオフの時短や爪のダメージを軽減するスーパーアイテムなんです!

自爪を傷めずにジェルネイルができる!

ピールオフジェルはオフの時に削ったりアセトンを使う必要はありません。
また、ジェルを塗る前の下処理であるサンディング(自爪の表面を削る作業)も不要です。

つまり、自爪が薄くなったり傷んでしまう心配がほとんどありません!

ピールオフジェルの持ちは約2週間

ピールオフジェルの持ちは、黒崎の体感では2週間ほどです。
普通のジェルネイルは長くて1カ月ほど楽しむことができますが、さすがにそこまでは綺麗に保てません。

体感で2週間ほどと書きましたが、もちろん塗り方や生活次第で長くも短くもなります。
塗り方が悪かったり、爪先に負担のかかる作業が多い場合は2週間より短くもなります。
きちんと塗って、爪先に負担がかからないように過ごせば1カ月ほど持たせることも可能です。

まずは塗り方、次に生活がピールオフジェルの持ちには大きく関わってきます。
塗り方のコツや長持ちさせる工夫は後述します。

ピールオフジェルの種類

一口にピールオフジェルと言っても色々なメーカーが出していますよね。
価格面では高くて3千円台、安くてドラッグストアなどで数百円、最近は100均なんかでも見かけます。

また、機能面ではベース用のクリアタイプのものもあれば
ベース・カラー・トップが1本で済むワンステップタイプのものもあります。
更に、派手なジェルネイルを隠す用のワンデー用があったりもしますね。

今回は「ベースにピールオフジェルを使ってオフを楽に、だけど長持ちさせる」という観点で
黒崎おススメのベティジェルのピールオフジェルを例に解説していきます!

PRE GEL ピールオフジェル 12g BUC-12-PEEL
¥2,140 (2022/10/25 13:25時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

こちらのピールオフジェルはプロも使用するジェルネイルブランドの
ベティジェルさんから発売されているピールオフジェルです。

ピールオフジェルはいくつか使ってみましたがこれが一番安定して持ちが良いです◎

ピールオフジェルの使い方・塗り方

完成までの手順

  1. 爪の形を整えて、甘皮処理(サンディングはしない)
  2. 油分の除去
  3. ピールオフジェル
  4. ベースジェルかクリアジェルで補強
  5. カラージェル・アート
  6. (ノンワイプ)トップジェルで仕上げて完成

ピールオフジェルを使ったセルフネイルの手順は普通のジェルネイルとそう変わりません。
普段はベースジェルを塗るところでピールオフジェルを塗るだけです。

また、ピールオフジェルは傷んでいない爪の方がしっかりと定着します。
ですので①の下処理の段階でいつものように表面のサンディングをしないようにしましょう。

長持ちする塗り方のコツ

  1. 厚塗りしすぎない
  2. 爪の端、1mmくらいには塗らない(エッジや側面の皮膚との境目)
  3. ②で塗らなかった部分はベースやクリアでしっかりと覆う

この3つに気をつければ格段に持ちがよくなります!

サンディングしないで爪の油分を除去したら
ピンクの部分にピールオフジェルを塗って硬化します。

エッジやサイド、根元のような爪の端には塗らないことが持ちをよくするコツです◎
また、厚塗りにならないように気をつけましょう。

ベティジェルのピールオフジェルは
ポリッシュタイプの容器で筆が付いてますが
使いやすい別の筆にとって塗った方が
厚塗りにならず綺麗に塗れます◎

周りに余白を作るほど持ちはよくなりますが
粘着が強すぎてオフがしづらくなるので注意です。

硬化した後、いつもの未硬化ジェルとは
ちょっと違う感じのベタベタが残りますが
それで正解なので大丈夫です。

ピールオフジェルを硬化したら
ベースジェルやクリアジェルを端まで塗ります。

この時、端の部分を気持ち多めに塗ります。
ピールオフジェルで少し段がついているのでこの時にしっかり形を整えると仕上がりが綺麗です。

ピールオフジェルをしっかりと覆うように塗ってエッジ(爪の切り口部分)にも、筆を立てるようにして忘れずに塗りましょう。

きちんと塗れたら硬化して、後はいつものようにカラー・アート・トップでネイルを仕上げてオッケーです◎

10分で出来ちゃうピールオフジェルのオフ方法

続いて、ピールオフジェルのオフの方法です。
ピールオフジェルは10分もあれば両手オフ出来ちゃいます!

いくつか方法がありますので自分に合ったやり方でやってみてくださいね。

①エタノールや水で落とす

ピールオフジェルは爪とジェルの間に水分を入れることによって剥がすことができます。

まずはウッドスティックなどを爪の根元に少しだけ差し込んで浮かせます。
※本当に若干の隙間が出来ればOKです。強引に押してしまうと自爪を傷める原因になります。
数週間生活している間に少しずつはがれてくるので簡単に浮かせられると思います。

コットンにエタノールや水を含ませてキューティクル側にギュッと押し付けて
水分を爪とジェルの間に流し込みます。

そうしたらあとはウッドスティックなどを使って少しずつ剥がしていきます。
剥がれにくかったら追加で水分を流し込んでください、焦りは禁物です。

②お風呂で剥がしちゃう

お風呂に入っていると勝手に爪とジェルの間に水分が入ってくれますので
反対の爪やウッドスティックを使って少しずつ剥がしていけます。

楽ちんですがお湯でふやけて爪が柔らかくなっているので
爪が弱い人はお風呂から上がるまでの間に欠けてしまわないように注意です。

お風呂じゃなくてもボウルにお湯をためて
指先をふやかして剥がすのもOKです◎

剥がれにくいときはアセトンやセミキュアジェル用リムーバーで

塗るときに余白を作りすぎていたり、爪の状態によっては粘着が強すぎて剥がれにくいときがあります。
そんな時は水やエタノールではなくアセトンを流し込んでみてください。

また、お持ちならohoraのリムーバーのようなセミキュアジェルのリムーバーもおすすめです。
セミキュアジェルのリムーバーはアセトンの配合が少なく、保湿成分も入っていることが多く、
爪のダメージや乾燥を軽減しながらオフすることができます◎
ピールオフジェルはセミキュアジェルと同じような粘着力になっているので
綺麗につるんとはがれてくれます。

スポイト付きの瓶なので、爪の根元に垂らして少し待ってから
少しずつウッドスティックなどを差し込んでいくと綺麗にはがれてくれます。

ohora公式 Pro Easy Peel Remover:PC-NR-001/ ohora gelnails nail オホーラ ネイル リムーバー ネイルケア ネイル ジェルネイル カラー ネイルシール ジェルネイルシール ネイルパーツ ジェルネイルキット カラージェル パーツ キット セルフネイル ネイルステッカー おうちネイル ネイルデザイン 簡単ネイル 人気デザイン ネイルオイル ネイルチップ [並行輸入品]
¥1,330 (2022/10/27 18:47時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

実際のオフの様子

それでは実際にオフしてみましょう。
(動画のスクショなので画像粗くなってます)

まずはコットンにエタノールや水を
しっかりと含ませます。

今回はエタノールを使ってます。

エタノールを含ませたコットンをジェルのふちに
押し付けてエタノールを爪との間に流し込みます。

爪の根元、サイド、先、満遍なくやりましょう。

爪の根元側からウッドスティックやプッシャーを
少しずつ差し込んで隙間を作っていきます。

焦らず少しずつ隙間を広げていきます。

硬くて差し込めないときは、
その都度コットンを押し付け直します。

中々取れないときは最終兵器アセトンです。
コットンに染み込ませて押し付けて流し込みます。

しかしアセトンは爪にダメージがあるし
乾燥もしやすいので、上記で紹介した
セミキュアジェル用のリムーバーがオススメです。

画像はセミキュアジェル用のリムーバー使用です。
スポイトになっているので流し込むのも簡単です◎

自爪が長い場合、先の方が折れやすくなっているので
慎重にサイドから少しずつ剥がしていくと
折れたりかけたりせずに綺麗に剥がせます◎

基本的に中央に差し込もうとはしないで
サイドから攻めていきましょう!

ネイルチップみたいに綺麗に剥がせました♡

爪の表面にノリのようなものが残っているので
湿らせたコットンなどでごしごし綺麗にしましょう◎

オフが終わったらネイルオイルや
ハンドクリームでの保湿も忘れずに!

ピールオフジェルを長持ちさせるために

自爪が傷んでいるとはがれやすい

ピールオフジェルは自爪が健康なほど定着が良くなります。

それまで普通のジェルネイルをしていて自爪が傷んでいる人は
使い始めのうちは数日~1週間で取れてしまう可能性が高いです。
でもそれで「やっぱりはがれやすいんだ」と使うのをやめてしまうのは勿体ないです。

ピールオフジェルを使い続けるうちに新しくダメージのない爪が生えてきて
どんどんピールオフジェルの定着が良くなります。
是非それまで使い続けてみてください、手放せなくなりますよ◎

爪先に負担のかかることは出来るだけ避ける

きちんと余白を作って塗っていてもやはり爪先に負担のかかることをしていると
だんだんと爪先からはがれやすくなってしまいます。

洗い物などの家事をするときはできるだけゴム手袋をつける、
シャンプーの時はブラシを使って洗うなど爪先の負担を減らすのが長持ちのコツです。

とはいっても黒崎はなかなかのズボラなので気が向いたときしかやってません(笑)
シャンプーもよくブラシを使い忘れますが2週間はしっかりと持ちます◎

黒崎の場合は2週間経つと爪先に隙間が出来てきて引っかかりやすくなったり
隙間から水が入ってはがれやすくなってきます。

2週間以上持たせたい!という方は上記の爪先の負担を減らすような
生活を心がけると安心です◎

ピールオフジェルまとめ

今回はピールオフジェルでセルフジェルネイルのオフを時短する方法をご紹介しました。

本当に時間がかかって爪も傷んで辛いジェルのオフ…
ピールオフジェルで時短かつ爪に優しくしてみませんか?

黒崎のオススメはベティジェルのピールオフジェル、以下からチェックしてみてくださいね。

PRE GEL ピールオフジェル 12g BUC-12-PEEL
¥2,140 (2022/10/25 13:25時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ネイルのきほんシリーズではネイルをもっと楽しむための情報を
初心者さんにもわかりやすく紹介しているのでよければ合わせてお読みください。
基本から知ってると仕上がりが変わるようなアイテムやコツをまとめています◎

\ 応援クリック ぽちっと おねがいします◎ /

にほんブログ村
人気ブログランキング

購読する

メールアドレスを登録して購読すると、更新時にメールでおしらせを受信できます。

ネイル HOW TO アイテム紹介
ジェルネイル セルフネイル ネイル用品 商品紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @ganbarukoyoi
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
黒崎 古宵
ちょこっとがんばる人
  セルフジェルネイル歴は6年
  隔週のペースでネイルを変えて
  楽しんでます◎

  最近、ずっと気になっていた
  刺繡をはじめました
人気記事
  • セルフジェルネイルのオフをもっと楽に!最強の時短アイテム【ピールオフジェル】
  • 【初心者】パンチニードルデビューなスヌーピー刺繍 第5号・6号【実践レビュー】
  • 【初心者】スヌーピーの刺繍を楽しむデアゴスティーニ 第3号・4号【実践レビュー】
新着記事
  • セルフジェルネイルのやり方と道具【ネイルのきほん③】
  • セルフネイルを時短する方法・アイテム【ネイルのきほん②】
  • ネイルの種類とメリット・デメリットについて【ネイルのきほん①】
目次